2021.09.23/天気:晴れ
勝浦ゴルフ倶楽部に行ってきました!
クラブハウスに入ると、ハロウィンの装飾がたくさんしてありました。
可愛くて、見ているだけでワクワクしました。
この日は秋晴れで、暑すぎず寒くもないゴルフ日和で、1日快適にゴルフを楽しめました。

- 基本情報(住所・アクセスなど)
- コース情報
- コース写真
実際にラウンドをしてみた、私の感想もご紹介していきます。

基本情報
住所
電話番号
TEL:0470-77-0121
アクセス
パター練習をするため、1時間前には着くよう自宅を出たのですが、祝日だからか、高速道路が渋滞しており20分前について、練習する時間はありませんでした。
【車の場合】
-
圏央道市原舞鶴ICより約22.5km 約30分
- 圏央道東金JCT経由、市原舞鶴ICより約22.5km 約30分
ICからは30分と、やや遠めですが渋滞はありませんでした。
【電車の場合】
JR外房線大原駅より、タクシーで約25分
【クラブバス】
大原駅発
練習場
パター・アプローチの練習可
ゴルフ場内に練習場はありません。
ですが、車で1分(140m)のところに勝浦ジョイゴルフセンターがあります。
全長220ヤード天然芝のドライビングレンジが楽しめます(30打席)
営業時間
4月~10月 | 11月~3月 | |
平 日 | 7:00~20:00 | 7:00~20:00 |
土日祝日 | 6:00~20:00 | 6:00~20:00 |
早朝から営業しているので、ラウンド前に練習しに行くことができます。
ゴルフ場内にないのは少し不便ですが、ラウンド前に練習しないと不安という方は、勝浦ジョイゴルフセンターに行ってみてください。
カート

- GPSナビ付き
- リモコン付き
GPSナビ付きなので、前後の組みとの距離を把握でき、安心して打つことができます
久しぶりにリモコン付きのカートを利用したのですが、やはりリモコン付きはラウンドしやすいなと感じました
お支払い
・JCB ・Visa ・Mastercard ・Diners ・Amex ・現金
ロッカー・更衣室
女性更衣室内は高級感があり、とても綺麗でした
女性ロッカーはこんな感じです
お食事
-1.png)
ゴルフ場のお昼ご飯って、豪華なランチに来たみたいでテンションが上がりますよね
辛いものが得意ではないのですが、勝浦のご当地グルメである勝浦タンタン麺を注文してみました。
他にもハンバーグやマグロ丼、スパゲティなど、メニューが豊富でした。
タンタン麺の味はとても美味しく、辛いものが好きな方は絶対好きだと思います。
ですが、家でカレーを食べるときも甘口である私たち夫婦には辛すぎて、1口目でむせました(笑)
夫がヒーヒー言いながら完食しました。
コース情報

マスクをしたライオンがお出迎えしてくれます。
今回のコースの組み合わせは、つつじ・さつきでラウンドしました。
高低差
適度なアップダウン
ドラコン推奨ホール
- さくら: 7番
- つつじ: 3番
- さつき: 4番
ニアピン推奨ホール
- さくら: 3番
- つつじ: 6番
- さつき: 2番
コース写真
実際にラウンドして撮影した写真をご紹介していきます
(撮影できていないコースもあります)
つつじ1H

PAR4 レギュラー380Y / レディース260Y
レディースからは打ち上げですが260Yと距離が短く、あまり飛ばない私にとっては嬉しいホールでした
つつじ3H

PAR4 レギュラー385Y / レディース250Y
こちらはドラコン推奨ホールです
レギュラーティーからのティーショット打ち下ろしとなっております
レディースティー・2打目以降はやや打ち上げでした
つつじ4H

PAR4 レギュラー320Y / レディース260Y
左ドッグレッグのホールで、レギュラーティーは目の前に池があります
飛距離のある方はドライバーで左の林の上を狙うか、ウッドなどで刻む必要があります
つつじ5H

PAR5 レギュラー595Y / レディース465Y
私が最も苦戦したホールです
右ドッグレッグのホールで、グリーン手前に池があります
飛距離に自信のある方は池越えの2オンが狙えます
私のように飛ばない方は、2打目を池手前に刻んで3打目勝負です
私は、池がある右方向には打ったらダメだとおもい、左を向いて打った結果、OB…
10打も打ってしまいました(泣)
つつじ9H
-2.png)
PAR4 レギュラー385Y / レディース335Y
比較的広く、レギュラーティー・レディースティーともに気持ちよく打てるホールです
さつき2H

PAR3 レギュラー155Y / レディース130Y
コースの真ん中を車道が横切っているホールです
カートで車道を横断するときは、信号待ちする必要があります
ネットも何もないので、ミスショットをすると車に直撃の可能性も!?
さつき4H

PAR4 レギュラー390Y / レディース255Y
フェアウェイが広く、真っ直ぐのミドルホールです
さつき5H

PAR5 レギュラー520Y / レディース445Y
左はOB、右は受けているため、右サイドを狙ってティーショットを打ちましょう
レディースティーからも比較的距離があるうえ、やや打ち上げになっています

グリーン手前には顎が高いバンカーがありました
さつき8H

PAR4 レギュラー375Y / レディース280Y
レギュラーティーからは250Y、レディースティーからは150Yのところに池があります
届かないクラブでティーショットを打ちましょう
感想

夫が82、私が107でした
楽天GORAの口コミでは、中級者にオススメという意見が多いですが、レディースのPAR4が、230Y〜と距離が短いコースが多く、飛ばない方にとっては回りやすいコースだと思いました(PAR4平均 約270Y)
10打打ってしまったコースはすべてOBを打っています…
コース・設備ともに、きれいに整備されており、クラブハウス内は豪華な装飾がたくさんありました。
マイナスポイントがなく、またいきたいと思えるコースでした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。