【2023年】おすすめゴルフスコア記録アプリ 5選(無料)
プレー中、手書きでスコアを記録している方も多いと思いますが、
アプリに記録することで、いつでもどこでも記録を見返すことができたり、分析できたりなど便利なことがたくさんあります。
この記事では、人気かつ便利なスコアアプリ5選(無料・有料)の
おすすめポイントを簡単にご紹介していきます!
- ゴルフスコアアプリを探している
- スコアの写真をSNSに投稿したい
- 分析機能がついたアプリが知りたい
各アプリはこちらの記事内URLよりダウンロードできますので、
気になるものがあったらぜひ試してみてください。
おすすめアプリ


1.ゴルフネットワークプラス
累計ダウンロード数280万も突破している人気アプリ
おすすめポイント
- ティーショット情報・パット数まで記録できる
- スコアデータ分析ができる
- 国内コース100%対応(ショートコースも含む)
- フォトスコアカード作成可能
ラウンドするゴルフ場を検索し、後はショット数、パット数を入力するだけの簡単操作で記録することができます。
ラウンドを重ねるごとに、細かく分析され、平均スコア・平均ストローク数・フェアウェイキープ率なども表示されます。
好きな写真にその日のスコアを重ねたフォトスコアカードが作成できるので、
SNSなどにスコアを載せたい方にオススメです◎
↓この写真のようになります↓

2.GDOスコア
おすすめポイント
- 簡単スコア入力
- 全国2,400以上のコースを網羅
- 20種類以上の細かいデータ分析
- GPSの現在地情報を使い、現在地からグリーンまでの距離を瞬時に計測
月額300円(税込)プレミアムプランの方のみ
先ほどご紹介したアプリと同様、操作はシンプルで使いやすく
フォトスコアカードの作成も可能◎
有料プランにはなってしまいますが、GPSナビ機能で現時点からグリーンまでの距離を確認することができます。
グリーンまでの距離、バンカーや池などのハザードエリアまでの距離も計測可能で、
マップの拡大・縮小もでき、気になるエリアを詳しくチェックできます。
初めての利用の場合、初回1ヶ月は無料体験が可能
3.楽天ゴルフスコアアプリ
おすすめポイント
- 楽天チェックイン(楽天GORAとの連携)
- 無料でGPSコースマップが使える
- 飛距離計測が可能
- スコア分析
アプリ内のバーコードを提示するだけで、来場時の署名が不要
チェックインサービスを利用すると、楽天ポイントも貯まる
※楽天チェックイン対象コースで利用可能
GPSコースマップで現在地から目標までの距離を自由に動かして測ることが可能
また航空写真表示で、よりリアルな位置関係の把握が可能
公式サイトはこちらから
4.ゴルフスコアアプリ

こちらのアプリはApple Watchが必要になります
490円(税込)でダウンロードできます。
おすすめポイント
- Apple Watchと連携できる
- 位置情報を利用すると飛距離がわかる
- パット数も記録できる
- シンプルで使いやすい
Apple Watchを持っているけどゴルフで活用できていない方にオススメです!
ラウンド中はApple Watchでスコアをつけて、
ラウンド後はiPhoneで確認することができます。
スコア分析などの機能はないですが、その分すごくシンプルで説明を見なくても使えるところが良いです◎
公式サイトはこちらから
5.じゃらんゴルフ
旅行予約サイトのリクルートが提供する、ゴルフ場情報アプリ
おすすめポイント
- ゴルフ場の予約もできる
- フォトスコアカード作成可能
- スコア記録・分析ができる
- ゴルフ場の詳細情報を見れる
ゴルフ場の予約からスコア記録、SNSに投稿できるフォトスコアカードの作成まで1つのアプリで完結!
最後に
スコア記録以外にも、各アプリには分析機能や飛距離計測、ポイントが貯まるなどの便利機能がたくさんあるので、用途に合わせて選んでみてください。
iPhoneも活用して、ゴルフを楽しみましょう♪
下記は、初心者(女性ゴルファー)向けのオススメ記事となっております。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。